会社概要

会社名株式会社PlayestJAPANプレイストジャパン
事業所所在地山梨県山梨市三ヶ所1327
創業2019年2月21日
代表者加賀見 進
事業内容農業生産(桃・葡萄)、卸事業及び農業関連事業、農作業の受託、農業関連事業に関する企画・調査、各種イベント等の計画・立案・実施運営業務
電話番号0553-34-5194
主要取引銀行
  • 山梨県信用農業協同組合連合会
  • 日本政策公庫

沿革

2016年
SLG(Short Legs Group)結成。
2017年・2018年
山梨ファーマーズフォーラム開催:山梨県では民間主導では初となる100人を超える農業者が主体となって行ったイベント。
2018年
代表加賀見が山梨県観光大使就任。
2019年
・株式会社PlayestJAPAN設立(平成31年2月21日)
・NAP(Next Agri Project)登壇。
・青木フルーツホールディングスと業務提携 シャインマスカットの省エネ栽培を本格的に始動。
・内閣府地方創生支援事業による、山梨県立大学×拓殖大学×Short Legs Group「ハタチの畑プロジェクト」へ講師として参画。
2020年
・6月9日 弊社住田が桃の袋掛け枚数世界記録達成(7021枚/1日)・10月 社長の愛猫(てる)が逃げる。
2021年
・三井物産(株)、(株)サンホープ、竹下正哲とともに、ぶどう及び桃の多収栽培の共同実験開始。
・シャインマスカットスパークリング「SINKA」(SINKAhttps://sinka-playest.jp)のモンデ酒造とともに販売をスタート
2022年
ふるさと納税の返礼品として桃の発送10,000件を超える
2023年
・11月 弊社加賀見がBASF社パネルディスカッションへ登壇
・12月youtube番組「令和の虎」に出演。(https://youtu.be/HKYZaCgLciw?si=iStFPZSa6jNbSvau) SINKA第一弾の生産分が4時間で完売となり、再販が決定。
2024年
2月 山梨県の峡東地区では初となる「みどり認定」みどりの食料システム戦略トップページ:農林水産省取得
・7月1日 加賀見桃農園が株式になる
・11月7日 youtube(https://youtube.com/channel/UC4ASGtNRvX8_tgcvsVk-bHg?si=QBWpFOeA_30fHo1J)を始める
・同11月SINKAの再販スタート
TOP