BLOGPlayestJAPANの活動日記

【地域の力に支えられ】4人の助っ人高校生!

こんにちは!PlayestJAPANです!7月も半分を過ぎ、桃の収穫が忙しくなってきました。桃の収穫をしているときでも、葡萄は育ち、草は伸び・・・自然は待ってくれません!そんな中、今回は強力な助っ人が来てくれたので紹介します。地元の高校生が助太刀に桃の収穫が

【未体験への挑戦を楽しむ!】畑で”Play”し続ける!

こんにちは!PlayestJAPANです!関東地方でも梅雨入りが宣言され、どんよりとした天気が増える日々ですね。気分も少し落ち込みがちなこの季節!そんな時こそ、新しいことに挑戦です!家庭菜園への挑戦突然ですが、今回は家庭菜園に挑戦しました!

幼児にも大人にも必要!桃を題材にした食育イベントの実施と、食育を身近に感じるヒント

こんにちはPlayestJAPANです!桜も桃も満開です。いよいよ春本番!桜や桃の花が咲き誇る季節、心がウキウキしちゃいますよね♪さて、そんな春の陽気にあわせて、私たちも元気いっぱい記事をお届けします!皆さんに少しでも楽しんでいただけるよう、がんばります!今日は保育園で行った食育イベントに

桃づくりの鍵は摘蕾にあり!美味しい桃を作るための秘訣。

こんにちは、PlayestJAPANです!春の訪れを感じる今日この頃。私たちの周りでは桜が咲き誇り、新しい季節を迎える準備が進んでいますね。(山梨市の桃畑は満開で、さながら桃源郷のようです!)今回は、私たち PlayestJAPAN が桃づくりのために取り組んでいる作業の一部である

成城コルティでぶどう狩り⁉                          株式会社グリーンディスプレイ×㈱Playest JAPAN

皆さん、こんにちは!Playest JAPAN 中村です!先日、東京都世田谷区にある、成城コルティさんにて「旅するシャインマスカット」と題するイベントの運営に参加してきました!このイベントは、コロナ渦で観光など外出の機会が少なくなってしまったため、身近に自然を楽しんでもらおうと企画

加賀見農園の桃が、13,000軒に出荷されました♪[ふるさと納税]

こんにちは。毎日驚くほど暑い日が続いていて、ニュースなども「最高気温を更新」なんて目にする機会も多いほどです。水分補給やエアコンなど適切な温度管理などして、熱中症対策など万全に、体調など崩さないようご自愛ください。さて、PlayestJAPANでは山梨市のふるさと納税の返礼品として

TOP